幸水、ようやく盛りに突入か

今年は例年に比べてかなり熟期が遅れていましたが、ようやく幸水の収穫が盛りに入っています。今年は雨不足で基本的に小玉傾向でしたが収穫時期も進みやや大きめなものも獲れるようになってきました。とはいえ、被害のない正常果は例年の半分以下で、大半は何らかの被害がでています。贈答用として使えるものの数はかなり少なくなってしまっていますが、被害が軽度なものは家庭用として販売をしています。(¥400~500/1キロ)※今季、“なつしずく”は終了しました。

『梨狩り』についてはまだ未定です。生育状況次第ですが、“豊水”のタイミングで始められる状況になればスタートを検討しています。