台風が過ぎ去り、青空とともに気温も上がり、行楽日和の週末となっております。国の緊急事態宣言解除後初の週末ということもあり混雑も予想されましたが、大きな混乱等もなく土曜日を終えることができました。幸いにも当園においては台風の爪痕はさほど大きくはなく、被害もかなり少なく済みました。明日以降も営業をつづけてまいります。
『きょほう狩り』はいよいよ千秋楽。明日10/3(日)で基本的に終了とさせていただきます。以降はぶどうについては販売のみとなります。『梨狩り』は、“新高(にいたか)”が盛りとなっています。この後の“にっこり”もありますので10/16(土),17(日)ごろまでは実施できる見込みです。『栗拾い』も台風一過というのもありたくさん落ちています。状況的にはかなり拾いやすいといえると思います。品種的には中生種“筑波(つくば)”,“銀寄(ぎんよせ)”,“紫峰(しほう)”が終了し、“美玖里(みくり)”,“石鎚(いしづち)”が盛りか木によっては後半となっています。また最後の品種となる“岸根(がんね)”も落ち始めました。『栗拾い』もあと2週間前後で終了に向かいます。
商品の販売状況としては、梨は“新高”をメインに“にっこり”も販売を開始しております。新しい品種の“甘太(かんた)”は在庫僅少。“かおり”は終了いたしました。宅配受付は“新高”5キロ2,800円、“にっこり”5キロ3,000円となっています。詰め合わせや他の形態についてはご相談ください。
ぶどうについては“巨峰”,“シャインマスカット”をメインに販売しています。ぶどうの宅配注文が落ち着いたこともあり、“シャインマスカット”も収穫し始めのころと比べて状態のいいものも並ぶようになってきています。また、着色状況で収穫がなかなかできなかった種無しぶどうの“BKシードレス”もようやく販売を開始しております。そのほか、ごく少量販売品種として”クイーンニーナ“、”シナノスマイル“、”オーシャンズアイ“も扱います。“天山(てんざん)”,“ナガノパープル”は終了いたしました。
栗はネット入販売を継続しています。